いろは書く子をあえなくも   ちりぬる命ぜひもなや・・・・・・                剣と死出の山をこえ   あさき夢見し心地して・・・・・・

2008年2月8日金曜日

燃えよ剣

司馬遼太郎の「燃えよ剣」を読み終わった。
新撰組に興味を持ち始めてから5年以上経つが、今頃読み終わった。
理由は自分でもはっきりわからないが、新撰組小説の超代表作である「燃えよ剣」をはじめ、司馬遼太郎の作品はなぜか避けて生きてきた。

今まで読んできた小説のどれとも違う不思議な文章だった。
基本的には、あっさりしすぎだろうと思うくらい言葉少なく、状況や心理描写が一言だけで物語が進んでいく。
しかし、ところどころで斬り合いの細かい描写やその中での心境を描いたり、土方歳三の心理を突然細かく言葉にしたり・・・

なんだか有名な出来事をサラッと書き飛ばしていくので物足りないような気もするんですが、読み進めていくうちにどんどん「土方歳三」という人物にのめりこんでいき、最後まで読み終わると「土方歳三」とはどうゆう人だったのかはっきりわかるような、不思議な魅力のある小説だった。

また、少し時期をあけ読んでみたいと思う。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

燃えよ剣!!じつは僕もまだ読んでないのです!

この間井上靖の風林火山を読みました!!
戦国好きにはたまらないはず!!

スキでなくてもおすすめの一冊です!!

匿名 さんのコメント...

司馬は俺も倦厭している作家。

仏の副長 さんのコメント...

今、司馬遼太郎の『11番目の志士』っての読んでます。長野からの帰りの新幹線で読み進めたけど・・・けっこう面白い。

戦国かぁー。なかなか手が出せないなぁ。幕末がまだまだ読むものあってw戦国もハマリだしたら止まらなさそうだしw

あ、戦国ってわけじゃないけど高橋克彦の『火怨』と『天を衝く』ってのを読んだけどこの人の歴史小説もかなりアツイぜ~